« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月31日 (火)

焼きうどん

0903311548000  

昨夜の食事。

 

タマネギ、ニンジン、ピーマン、キノコ ( シイタケ と シメジ ) を 炒めて

一度 湯通しした茹でうどん ( 玉うどん ) を加えて 更に 炒めます。

 

顆粒のかつおだしを パラパラと

醤油を適量 回しかけて

お好みの状態に 味付け。

 

器に盛れば 出来上がり

 

 

もちろん、野菜は お好みで 色々加えても いいし、

肉、ソーセージ、ウィンナーなど たんぱく質を加えても いい、

と言うか 加えた方が 本当はいい。

 

昨夜は 前日の残りの 肉じゃががあったので

あえて たんぱく質は 抜きました。

 

短時間で出来るので

忙しい時には 最適ですよん

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月30日 (月)

豚のさっぱりおろし和え

00903011122000  

豚バラのブロックを 土higeさんが購入しておりまして。

それを 少しずつスライスしながら

色んな豚肉料理を作った頃の一品。

 

 

 

豚肉は適量、薄くスライスした後

魚焼きグリルで 両面 焼きます。

 

大根おろしを 作っておきます。

ざるなどの上において 水気を 自然に切っておくと なお良しです。

 

この時は ほうれん草があったので

それを茹でて ソテーした上に

焼いた豚肉を乗せ

さらに 大根おろしを乗せ、

ポン酢をかけて いただきました。

 

さっぱりしていて 美味しかったですな。

 

 

 

 

グリルで 焼くと

適度に 脂も 落ちるし

焼き目が カリカリになって 美味しいですわね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月29日 (日)

花畑牧場の

0903281856000  

話題の 生キャラメルと言うものを 頂きました。

きょう日、なかなか手に入らない 珍しいものなので

ありがたく 頂いてみることに。

 

何でも 一箱 12個入りが 850円ほど するそうで ・・・

1個 約70円かぁ、と 思いながら 口の中へ。

 

甘い。

キャラメルだから 当たり前か

 

ほんの少しの間に 70円が スーッと溶けて なくなっちゃいました。

 

美人が薄命であるように

美味しいものも あっと言う間。

 

 

花mame、生キャラメル初体験ですし、

他の生キャラメルと 比べたことがないので

これが 取り立てて美味しいものなのかどうかは わかりませんが

毎度 品切れになるほど ありがたいものなのかは ちと疑問。

 

このお味を 覚えておいて

別の生キャラメルを 試してみることに致しましょう

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月27日 (金)

納豆

00902251111001   

納豆が 大好きでしてね。

色々な納豆を試して 楽しんでおります。

 

特に コレ、と 決めたものはないんですが

画像の 「 川口納豆 」 は 美味しいなぁ と思うもののひとつです。

 

パックじゃなくて 紙に包んであるのも

なかなか いいじゃないですか。

 

きっと昔は 経木にくるんで

この看板とも言える 赤い部分は

上から ゴムでゆわえてあったのではないか と

花mame、勝手に イメージしているのですがね。

 

 

 

 

また、水戸などに行くと

ツトに包まれた納豆が 売ってたりしますね。

 

これもまた 昔懐かしい感じだし

美味しいんだよオーラが 出まくりなので

つい 買ってしまうんですが

納豆を取り出すのが ちと大変。

 

そして うちの場合

そのツトに使われている藁を

陶芸に使おうとするもので

納豆のネバネバを 洗い落とすわけです。

 

これまた ちと面倒

 

 

しかし 魅力たっぷりの納豆なのですな。

 

 

 

昔、うちの祖父が ツトに入れた納豆を 作っていたとか。

大豆を作り、それを蒸して ( 煮て ) 、ツトで くるむ。

 

う~ん。

うちの祖父、幅広く 色んなことをやっていたようで。

 

花mameの知っている祖父は

お寺通いをしたり 畑仕事をしたり

小さな物置くらいなら 自分で建ててしまうような 器用な お人。

でも 相当な頑固者。

 

納豆まで 作っていたとはね。

 

 

でも、この色んなことに興味を持ち やってしまう と言うあたり、

花mame母に通じ、

その何分の一 ( もっと少ないかな ) は

花mameに通じているように 思います。

 

 

 

 

 

0902251111000  

さて、話を 納豆に戻して。

 

納豆は 混ぜれば混ぜるほどよいと 聞いてから

混ぜに混ぜて 白っぽい糸の中に

納豆が 浮いて見えるくらいまで にします。

 

画像は まだまだ 足りないですわね。

 

 

実家では 朝食べることが 多いんですが

花mame家では 夜に食べることが 多いのです。

 

朝ごはんの中身に その理由があるんですが

血栓予防なんかには 夜の方がいいみたいですね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月26日 (木)

桜ぜりぃ

0903252336000  

今朝は 雪もちらついたと言う 東京方面。

桜も 開くのが少し遅れそうだと テレビで伝えていました。

 

今週末が見頃かなぁ なんて

勝手に かの地に 想いを馳せていたのですが

少し お花見の時季も 先送りになりそうですね。

 

 

 

さて、画像は

源吉兆庵の 「 桜ぜりぃ 」 。

 

3月の季節の和菓子は

やはり 桜ものが多いのですが

つるんとした 透明のゼリーの中に閉じ込められた

桜の花に魅せられて 選んできました。

 

 

 

桜の風味が ほのかに香るぜりぃに、

目にも美しい桜花を 浮かべました。

なめらかな食感と ほのかな桜の香りを

お楽しみください。

 

とのことです。

 

 

 

 

口に含むと

リキュールの香りが 広がったかな。

桜のお酒でしょうか。

 

 

満開の桜を楽しむ 一足前に

舌で 桜を堪能させてくれる一品です

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月24日 (火)

長いものステーキ

00903011117000  

長いもが いっぱいあったので

適当な厚さに スライスし、

薄く油をひいたフライパンで 焼き目が付くまで 焼きます。

 

キノコ数種類を 別に炒めで 器に並べた長いもに 乗せます。

 

ポン酢をかけて 召し上がれ

 

さっぱりしていて 美味しいですよん。

 

 

 

 

00903011117001  

その日の 付け合せ。

 

大豆の水煮 と

ポテトサラダのハム巻き、

ミニトマトに カイワレでした。

こっちは 並べただけって感じですけどね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月22日 (日)

お豆腐バーグ

0902192036000  

生協の 「 お豆腐バーグ 」 と言う 商品。

 

レンジでチンするだけの お手軽さだけれど

しっかり もっちりした食感と

黒コショウの風味が いいのだわ~

 

付け合せのレタスは

確か フリルレタス と言う名前のもの。

葉っぱのギザギザ具合が

何だか 水菜の親戚みたいな感じ。

 

水々しくて 美味しゅうございました

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月21日 (土)

朝ごはんは王様のように

0903211227000  

なぁんて 素晴らしいタイトルですが

おかずの数が いつもより少し多い、と 言うだけのことです

 

 

左手前より 反時計回りに、

 

刻みめかぶ、鮭の塩焼き、納豆、カボチャの煮物、牛乳、

ヨーグルト ( 自家製です ) 、たもぎ茸の味噌汁、ご飯、

ほうれん草のお浸しと ミニ昆布巻き。

食後には 以前ご紹介した 野菜ジュースも 付きます。

 

ひとつひとつのおかずは 少量ですが

これだけあると お腹がいっぱい。

 

 

この後は

平民のような 昼食と

花mame家のような 夕食、と 続きます

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月20日 (金)

春分の日

春分の日
ご無沙汰致しておりました。


只今、北の地に滞在中で
またもや 無線LANの生活 (^^ゞ

ぱちょこんが繋がりませぬ (^^;


そんなわけで 携帯より
久々の更新です。


本日、お彼岸の中日と言う事で
ぼたもちを作りました。
母が、ね (o^∀^o)
花mameは アシスト役でしたわ。


以前 作って冷凍してあった こし餡を使いました。

画像の餡の部分に
少々 角が立っているのは
手作りだから、と言う事で
お許しくだされ (´∀`)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 9日 (月)

HAPPY BIRTHDAY TO ME

昨日は、花mameの誕生日でして、

土higeさんプレゼンツのディナーを いただいてきました。

 

毎年行っている フレンチレストランで、です。

 

 

忘れずに祝ってくれることに 感謝 感謝

 

 

 

 

さて、

コースの中から メインディッシュを ご紹介。 

 

 

 

 

0903092238000

こちら 花mameのメイン、

和牛ミンチ肉とフォアグラ、キノコのパイ包み焼き、マデラソース。

 

 

 

0903092237000  

土higeさんのメイン、

いわい鶏モモ肉の軽い煮込み、バスク風。

 

 

 

 

もひとつ、デザートを。

 

0903092239000  

洋梨のデザート。

正式名称は覚えられませんで ・・・

 

オルゴールの HAPPY BIRTHDAY 付き でした

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年3月 6日 (金)

手打ちパスタ - フィットチーネの巻 -

土higeさんの お知り合いから

可愛らしいパスタマシンを 頂いたので

早速 作ってみましたよ。

 

  

 

Dscn8273 

まず材料は

強力粉 ( 北海道産 ハルユタカ ) 、薄力粉 ( 北海道産 ) 、

塩 ( 北海道産 オホーツクの海水100%の小雪塩 ) など

道産品が メイン。

 
 
 
 

Dscn8280 

強力粉 140g 薄力粉 ( ホントは デュラムセモリナ粉 ) 60g

打ち粉用 薄力粉 適量 水 95g ( 約110cc )  塩 少々

オリーブオイル 5g 

他 キッチンスケール、ふるい、ボウル、ラップ。

 
 
 
 

Img_0110 

まずは 強力粉と薄力粉を ふるいにかけて ボウルに入れ、

そこに オリーブオイル、水、塩を 加えます。

 

材料がまとまるように 混ぜていきます。

 
 
 
 

Img_0115 

こんなふうに まとまります。

まだちょっと パサついたような感じ。

 

注意 : 水分量は 守りましょう。

生地が硬かったり、水分が足りないなぁ と思っても

足してはいけない のだそう。

 

とは言っても 季節や気候などによって 違いはあるもの。

 

どうしても 足りない時には

手を湿らせる程度に 水をつけて こねるといいそうですよ。

逆に多い時には ふるいで 強力粉を少しずつ足して こねます。

 

 

 
 
 
 

Img_0118 

生地がひとまとまりになるように こねていきます。

 

ある程度まとまったら

体重をかけるようにして

向こう側に ギューッと伸ばして

こちら側に 折りたたむ。

またギューッと伸ばしては 折りたたむ ・・・ を 繰り返します。

 
 
 
 

Img_0120 

表面が きめ細かな感じに 仕上がります。

 
 
 
 

Img_0122 

それを ラップに包んで、冷蔵庫で 30分~1時間 寝かせます

 

 
 
 
 

Img_0125 

その生地を 棒状に伸ばして、

30g 位ずつ 切り分けて、更に それを 細い棒状に伸ばしてから

厚さ 約 1mm 程度の板状 に 伸ばします。

 
 
 
 

Img_0129 

それを このマシンに入れると

綺麗にカットされて 出てくるわけです。

 
 
 
 

Img_0133 

出来上がりは 約 300 g。

3~4人前だそうですが、うちにとっては 2人分

 

 
 
 
 

Img_0138 

それを たっぷりのお湯に

これまた たっぷりの塩を加えて 茹でます。

約 3 分。

生パスタは 茹であがりが 早いのです。

 
 
 
 

Img_0148 

今回は ミートソースで 頂きました。

 

 

ちょっと見には、うどんか?と 見まごうような 白いパスタ。

 

水を少量にして 卵を1個 加えると

黄色い パスタらしいパスタになるようなのですが

今回は 初めてだったので

基本の 「 き 」 で 作ってみました。

 

 

あ~ それと、

このパスタマシンの真骨頂は

ロングパスタ ではなく ショートパスタ にある模様。

リガトーニとか フィジッリ、ルオーテ、コルツェッティ、ファルファッレ などなど

作れちゃうみたいです。

 

だって、

今回のフィットチーネは

わざわざマシンに かけなくても

包丁で切れば 済む問題ですしね。

 

 

今日の材料から オリーブオイルを除けば

手打ちうどんも 出来ちゃいますわね。

 

 

そうそう、

お味は とてもよかったですよ。

 

食感は もちもちしこしこ、

これは 作り立てだからこその 美味しさですかね

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年3月 4日 (水)

お雛ディナー

昨夜の 桃の節句のディナー は、

 

 

 

 

 

0903041014000 

こんな 前菜に始まり ・・・

 

                  卵のお雛様、ポテトサラダのひし餅、

                  スナップエンドウとミニトマトは 単にお飾り。

 

 

 

0903041012000  

鯛のソテー にんにくソース、

 

 

 

 

 

0903041013000  

菜の花とハマグリのパスタ。

 

 

 

 

 

 

 

そして、お酒は ビールに始まり、

 

 

 

 

0903041011001  

お白酒 ならぬ 「 桃 」 川の にごり原酒、

 

              ちなみに コースターは

              花mameが この日急遽 作製したもの。

 

 

 

 

0903041010000  

ロベール ・ スカリの シャルドネ。

一応 「 白 」 酒 ( ワイン ) ね。

 

 

 

 

0903041011000  

卵雛の頭のお飾りを 食べて、

マヨネーズを乗っけたら 「 金髪美女 」 に

 

マリリン と 命名しました。

 

 

 

 

0903041009000  

デザートは、

頂き物の バウムクーヘンに

ほんのり 桃色の生クリームを 乗せた

即席 雛ケーキでした

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年3月 2日 (月)

いも団子 と ゴボウの柳川風

00903011118000  

土曜日のランチ。

 

イナカから ジャガイモを たくさんもらって来たので

5個ほど使って いも団子にしました。

 

作り方は、かぼちゃ団子 と 同様。

この時は、みりんを少し加えた醤油で いただきましたが

例えば、ラーメンや うどんなどの 具材のひとつとして入れても

とても 美味しいものです。

 

ゴボウも同じく もらってきたもの。

1本を 笹がきにして、ネギ1本は 斜め切り、豚肉は 適量を一口大に。

ゴボウと豚肉を炒めて しんなりしたら ネギを入れ、

お湯を加えて つゆの素で味をつけました。

もちろん、だし汁、醤油、みりん、砂糖で お好みの味をつけても OKです。

と言うか、こっちが正当な作り方

 

味が 染みたところで

溶き卵を加えて 火を止め 蓋をして 蒸します。

 

お好みで 七味などを振って 召し上がれ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 1日 (日)

久々のお好み焼き

00903011120000  

うは~ 思いっきり ピンボケてますな。

 

昨日は お出かけをしていたので

帰ってすぐに出来るものを、と

お好み焼きにしました。

 

材料を切る係 : 花mame

材料を混ぜて焼く係 : 土higeさん

 

つまりは

花mameの手がかからないものとなったわけです。

 

たっぷりのキャベツに

たっぷりのネギ。

 

ご覧のように ぶ厚いお好み焼きですが

中はふっくら、外はサクッと。

さすが職人 ( ? ) の お好み焼き、

美味しく頂きました

 

 

 

00903011119000  

さて、こちらは

帰りに寄ったスーパーで お安く売っていた

スナップエンドウ。

 

これ、大好きなんですわ。

ただ茹でで マヨネーズで 食べるのが。

 

歯ごたえを十分に残して茹でると たまらなく美味しいんですよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »