« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月31日 (日)

ウドのきんぴら

0905311811000   

これが 昨日の記事に書いた、

ウドの皮のきんぴら。

 

皮を細く切り、

炒めた後で

だし汁を加えて

お好みの調味料で 味付けを。

 

ウドの香りが ほんのりとする一品です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月30日 (土)

ウド♪ウド♪スミソ♪

ウド♪ウド♪スミソ♪
ウドをたくさん頂く季節となりました。


画像は、昨夜食した 酢味噌和え。


本日も また立派な物を頂いたので
先程、下処理をして参りました。


ウドは 捨てるところがないのだそうで。


茎は 酢味噌用に、
新芽は 天ぷら用に、
皮は きんぴら用に。


しばらく楽しめそうです (´∀`)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月29日 (金)

アスパラのグラタン

アスパラのグラタン
アスパラをたくさん頂く季節となりました。


先日、そのアスパラで
スープを作っていて思い付いたグラタンです。


ホワイトソースの代わりに
スープに 水溶き小麦粉でとろみを付けたソースがミソ。

このアスパラソースを
炒めて塩コショウしたタマネギ(千切り)と
アスパラ(斜め切り)の上にかけ、溶けるチーズを乗せて
オーブンで 焦げ目が付くまで焼いて出来上がり。


画像は ボケてますが、
お味は良かったですよん♪

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月23日 (土)

SNOW SALT

山菜の天ぷらには 塩、

なんて話を 昨日したもので 思い出しましてね。

          ↓

 

 

0905231127000  

昨年、空港で お土産に購入した 塩です。

 

何でも 本品は

 

  オホーツク海水100%を原料に作られた自然海塩です。

  珍しい結晶の焼塩で、

  雪のイメージから 「 小雪塩 」 と 名づけました。

  日常のお料理に、

  そして パーティなどの演出にも お使いください。

 

                                 とのこと。

 

そして そして

 

  お料理のトッピング、

  カクテル、ワイン、日本酒、ウィスキー等のおつまみなど、

  又、焼肉、焼魚、おにぎり、お吸い物、サラダ等々

  あらゆるお料理に お使いいただけます。

 

なぁんて、使えるお料理を 具体的に教えてくれてたりする。

 

その上、

荒くて使いにくい場合は

ご家庭にある すり鉢等で 細かくすってお使いください とも。

 

 

塩は 荒くても

説明は あくまで 細かく、親切丁寧に 具体的に。

 

製造会社の体質が 垣間見えるようですわね。

 

 

と言うことで

「 荒い、珍しい結晶 」 は こんな感じ。

      ↓

 

 

 

0905231128000  

 

そして、親切丁寧な会社については コチラ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月21日 (木)

山菜天ぷら2種

0905212309001  

先日採ってきたヨモギで 天ぷらを。

 

過日、親戚の者が 遠くからやってきたので

季節物だし、と 言うことで

ご馳走しましたら

結構 好評でした。

 

ヨモギの香りがして

何とも 味わいのある天ぷらです。

 

 

 

0905212309000  

こちらは ギョウジャニンニクの天ぷら。

 

葉の部分を かき揚げのようにして 作りました。

これも 親戚の者に振舞ったわけですが

その時は 茎と葉の一部を 揚げてみました。

独特な香りが まろやかな感じになって

これまた なかなかの美味。

 

山菜の天ぷらは 塩でいただくのがいいようです。

 

その塩に こだわってみると言うのも いいかもしれませんね

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月18日 (月)

フキノトウで3品

0905041200000  

にも載せたのですが、これは 蕗 ( フキノトウ ) 味噌。

フキノトウの量だったり

味噌の種類だったり

調味料の入れ具合で

それぞれの家庭で違うものになり

その家庭の味となるわけです。

家庭の味に ルールはありません。

 

これは 花mame母の蕗味噌。

白味噌を使っているので

フキノトウの黄緑が 鮮やかに 出ています。

 

 

0905041159000  

ご飯に乗せて食べると 最高

何杯でも いけてしまいます。

 

 

 

0905041200001  

これは 近所の方から頂いた フキノトウの佃煮 。

奥にあるのは ブルーフラッグマークのジャムの瓶。

蕗味噌と違って 味噌で量増ししていないため

この瓶を いっぱいにするくらい、と言うと

相当な量のフキノトウを 採って作ったものと思います。

 

自分で 作っていないので

作り方は 聞いただけのものですが

フキノトウのホウを 茹でてから

数日間 水を替えながら 水に浸して 苦味をある程度抜くのだそうです。

そして、醤油、砂糖、酒など お好みの調味料で 煮詰めていくとのこと。

甘じょっぱい中に フキノトウの香りのする 季節の味です。

 

 

 

 

0904291719001  

そしてそして、定番の天ぷら。

これは、塩でいただくと より美味なのですよね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 8日 (金)

ギョウジャニンニク

0905052036000  

桜の木の下に生えていた ギョウジャニンニク ( アイヌネギ ) 。

毎年出るものの あまり食べないのよ、 と もったいないことを言うもので

昨日採って 土higeさんに 送ってあげました。

 

 

 

 

0905081157000  

立派なもんでしょ。

お店で買ったら 結構するような いい出来具合です。

 

 

 

 

0904291719000  

こちらは 酢味噌和え にしたもの。

 

茹でて 適当な大きさに切ってから 酢味噌で和えます。

 

 

食べ方としては 他に、

茎を細かく切って 生醤油に漬けた、醤油漬け。

暖かいご飯にかけて食べると 食が進みます。

 

ジンギスカンをする時に

野菜と一緒に入れるのも

北海道では 恒例の食べ方。

 

やったことはないのだけれど

天ぷらも 美味しいのだそうで。

 

これは そのうちチャレンジしてみましょう。

 

 

美味しいのだけれど

ニラのような ニンニクのような 香りと味がするので

次の日が休み と言う日に食べるのが オススメです。

 

もちろん、気にしなければ

毎日 食べると スタミナがつきそうですよ

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

ヨモギ採り

0905052029000  

こどもの日の今日、

よく晴れて 暖かだったこともあって

近くの川原まで ヨモギ採りに 出かけました。

 

いつもの年なら

今日、ヨモギ餅を作るために 数日前には採りに行くのだけれど

今年は なかなか時間が取れずに 今日になってしまったと言うわけ。

 

 

雪が解けて 間もない当地、

やわらかく 小さなヨモギが たくさん出ていましたよ。

 

採りだすと止まらないのが 山菜 ( 野草? ) 採りと言うもの。

見つけたものは すべて 採りたくなってしまう。

 

でも 必要分採ったら やめる勇気を持たないと

帰ってからの後始末が 大変なのです。

 

 

0905052032000   

ヨモギとは こんな植物。

 

これを スーパーの袋に ひとつ分くらい採ってきました。

 

 

 

 

0905052031000  

根元の汚れた部分を 切り取り

葉の間に入った枯葉やゴミを 取り除きます。

 

 

 

0905052032001  

一度 洗ってから

重曹を入れたお湯で 茹でます。

 

               ヨモギの香りが

               部屋いっぱいに 広がります。

 

 

この後 水にさらしてから

ザルに上げて 水気を切り、

適当な大きさにまとめて ラップで包み 冷凍します。

 

例えば ヨモギ団子を作る時に使えるよう

1回分ずつ ラップしておくと 便利ですわね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »