« しいたけと鶏肉だけのほっぽりスープ | トップページ | 松茸とエリンギのパスタ »

2009年11月11日 (水)

天下鯛へい

0911051233000  

土higeさんが 頂いてきたお菓子。

 

「 天下鯛へい 」 とは

なんとも 目出度い ネーミング。

 

以下、箱の裏書。

 

鯛は 「 めでたい 」 ものとして

古くから珍重されていました。

江戸時代には

「 人は武士、柱は檜、魚は鯛 」

といって鯉に替って魚の王とされ、

慶祝事の際には、頭から尾まで

完全に揃った尾頭付きが

「 終わりを全うし、人生を全うしうる 」

縁起のよいものとして

饗されるようになりました。

七福神の恵比須さまも鯛を釣っています。

日本橋長兵衛 の 「 天下鯛へい 」 は

縁起のよい鯛に肖り、

天下泰平の世を想い姿そのままに

お作りした和菓子です。

 

 

 

 

 

袋を開けると

 

 

 

0911051232001  

鯛を 「 肖った 」 和菓子が 出てくる。

 

 

しかし

花mameの扱いが悪かったのか

ちょっと つぶれてるし

 

と言うより

半魚人の横顔 みたく 見えるのは

花mameだけでしょうか。

 

 

 

          それと、

          どうでもいいことなのですが

          サイトの中にある このお菓子の写真

          上の写真と 違いすぎやしませんかね ・・・ ( 'ノェ')コッショリ

 

 

 

0911051232000  

中には 餡がいっぱい。

鯛のハートとも言える 真ん中には

栗の甘露煮が 入ってたりする

 

ちょっとバター風味 ( マーガリンらしいが ) の皮に

小豆餡の組み合わせが 美味しいお菓子です。

 

 

*** 11月19日 追記 ***

リンク先の商品は、菓子名は同じなものの 別の商品でした。

お詫びとともに 訂正します。

記事のお菓子は コチラ

「 新商品 」 とついていない方の 「 江戸銘菓 天下鯛へい 」 。

| |

« しいたけと鶏肉だけのほっぽりスープ | トップページ | 松茸とエリンギのパスタ »

菓子類(スイーツ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« しいたけと鶏肉だけのほっぽりスープ | トップページ | 松茸とエリンギのパスタ »