かわいい♪ vol. 5
漬物器の押面の裏に付いた ラディッシュの漬物。
タレ目で赤鼻のニコニコ顔に 見えませんか?
この中の1枚が 鼻に 「 抜擢 」 されたのですな (・∀・)
ちなみに この漬物、
細かく刻んで ご飯にかけて食べると 美味しいのです。
漬物器の押面の裏に付いた ラディッシュの漬物。
タレ目で赤鼻のニコニコ顔に 見えませんか?
この中の1枚が 鼻に 「 抜擢 」 されたのですな (・∀・)
ちなみに この漬物、
細かく刻んで ご飯にかけて食べると 美味しいのです。
野菜室の片隅に
小ぶりなメロンが ちんまりと座っておじゃったので
取り出してみたけれど
ちと熟れ過ぎの感あり。
と言う事で
皮と種を取り、
牛乳とハチミツ少々を加えて
ミキサーにかけジュースにしてみた。
色は薄いものの
味は しっかりとメロン。
もっと暑くなったら
少し砕いた氷を一緒にミキサーにかけると
冷たくて 更に美味しいジュースになります (^-^)
北海道限定のミネラルウォーター。
「 ニセコ山系の 新鮮 な天然水 」 。
でも 時々
北海道にしかないはずのものが
羽田空港に売ってたりするのですよね。
これは どうなんだろう。
今度 帰京の際に 見て来ることにしましょう。
それにしても、東京って
何でも 手に入る所なんだなぁ ・・・ 。
暑くなって来ますと お茄子が 美味しくなってまいります。
揚げ浸しも いいですが
さっぱりと 蒸し浸しも いいものです。
茄子のヘタのヒラヒラの部分を 包丁で グルリと切り取り、
実には 縦に 4~5本 切れ込みを入れて
蒸し器で 数分 蒸します。
蒸している間に
だし汁、酒、醤油、塩で 浸し汁を作っておきます。
好みの味より 若干 濃い目にするといいかも。
めんつゆの素などで作っても OK。
そこに 千切りショウガを 加えます。
蒸し上がった茄子の皮をむき、
浸し汁に 1時間以上 漬けておきます。
常温でも いいですが
冷蔵庫で冷やして
ひんやりしたものも 美味しいですね (o^-^o)
季節物の魚 イサキ。
初めての購入です。
しっぽの下に 写っているのは
内臓を出した時に 一緒に出てきた 「 子 」 。
何で 出てきちゃったかなぁ ・・・ 。
煮物も いいらしいけれど
シンプルに 塩焼きに してみました。
ちょっと身が 柔らかめ。
これは 塩をしてから
にんにくバターで ソテーすると 美味しいかもしれない。
次に出会った際には
そうやって 料理をしてみることに致しましょう
鶏のもも肉を 1枚、
一口大に そぎ切りにして 小麦粉を薄くはたき、
フライパンで 火を通す。
砂糖大さじ1、醤油大さじ1+1/2、酒大さじ2で タレを作り、
火の通った鶏肉に からめる。
みじん切りにしたショウガ一片と 青じそを5〜10枚 千切りにして
最後に 加える。
甘辛いタレと 鶏肉の脂が よく合って 美味しいおかずです。
添えたのは ロメインレタスと トマト。
昨日、横浜で仕事のあった 土higeさんの お土産。
萬坊は いかしゅうまい発祥の店なのだそうですよ。
ふんわりとした食感が とてもよくて 美味しかったですわ。
レンジで チンして食べましたが
蒸し器で蒸しても 揚げても 美味しくいただけるようです。
もう ひとつ。
製造会社は 違いますが ・・・ 。
中華まんじゅう。
翡翠包 ( ひすいまん = 野菜まん ) と 肉包 ( にくまん ) 。
12センチほどの 大きさ。
なので 鍋に入りきらなくて 鍋肌に触れた部分が焦げてますが ・・・ 。
これも 美味しかったですわん ♪
清見オレンジがあったので
暑くなると美味しい 寒天を作ってみた。
オレンジは 半分に切って
半分は 皮をむいて 実を適当な大きさに切り
半分は 絞って ジュースにする。
水 1/2カップに 粉寒天を 小さじ1/2加えて
沸騰したら弱火にして 混ぜながら 1分煮る。
砂糖を 20g加えて 煮溶かす。
ボウルにあけて 粗熱を取り、
オレンジ汁と オレンジの実、レモン汁 大さじ1/2を 加えて
器に入れ 冷やし固める。
もっと ゆるい感じの寒天にしたかったのだけど
普通の寒天でした ♪
でも オレンジ ( みかんっぽかった ) の味が 爽やかで 美味しかったわ~ (o^-^o)
土hige母から送ってもらった ジンギスカン。
「 ピリ辛! 」 のシールが 貼ってある。
具材は、冷蔵庫にあったもの。
色が綺麗~ ♪
入れるものは 何でも いいのよ。
でも、モヤシは 必須アイテム。
今回のは 黒豆モヤシ。
緑豆モヤシより 細めです。
これが ピリ辛!ジンギスカン。
確かに タレが ピリ辛 ピリ辛 ・・・ 。
クセになる 美味しさです。
余った分は 次の日、
新タマネギと一緒に フライパンで炒めて
夕食に 再登板。
今日も ナイスピッチング
美味しいものは 何をしても 美味しいのです。
かなり 前のものですが ・・・ 。
タケノコも ワラビも 季節もの。
ネマガリダケは 瓶詰めにして、
ワラビは 塩漬けにして
年中 食べられるように 保存します。
先日 冷蔵庫の野菜室を 片付けて
百合根のコロッケを 作りましたが
同じく 野菜室に保存してあった ワラビとネマガリダケ。
それを使っての煮物。
コクを出すのに 油揚げを加えました。
子供にとっては 魅力のないメニューですが
大人になると 懐かしいと思う味のひとつです。
何だか タイカレーが食べたくて
カレー自体は 紙パック入りのを使ったのですが
具は 色々 用意しました。
ナス、パプリカ、キノコ類、タケノコが 合うとのこと、
タケノコは 北海道のネマガリダケを使いました。
うーむ。
さすが タイカレー。
土higeさんは 普通~♪ と 言ってましたが
やはり辛い ・・・ ( ̄◆ ̄;)
これで ご飯が 長粒種だと良かったんですけどね。
久々に ドカンと来る夕食でした (´Д`;≡;´Д`)
行きつけの百貨店に かなり前に オープンしたドーナツ店。
いつもいつも 長蛇の列が 店の前に出来ていて
一度 食べてみたい、と 思いつつ、
その列を見るだけで 購買意欲が ダウン。
それが先日、
店は開いているのに いつもの列がない!
多分 閉店に近い時間帯だったから ・・・ ?
これは買うしかない と思い、
初めて 購入して参りました。
右奥より 時計回りに、
オリジナル ・ グレーズド、チョコレート ・ グレーズド、
ソイミルク ケーキ、オールドファッション チョコレート。
グレーズドは どちらも モチモチした食感。
ソイミルクは そうでもなかったけれど
他のは 一様に甘め。
夜に食べるものでは ありませぬ ヾ(;´Д`A
旬の鯵を使って 南蛮漬け。
先日、某国営テレビの料理コーナーで やっていたので
食べたくなりまして
昨日 鯵を仕入れて 作ってみました。
鯵2尾をさばいて 丁寧に骨を取り、
3cm程のそぎ切りにして 塩をして 10分置きます。
その間に
人参と 新タマネギを 細く切り、
油をひいたフライパンで 軽く炒めておきます。
砂糖大さじ4、米酢大さじ4、水大さじ1、塩小さじ1弱、
薄口しょうゆ小さじ1/2を 混ぜ合わせ、
種を取って小口切りにした 赤とうがらしを 加えます。
その中に、炒めた野菜を 熱いうちに 加えます。
塩をした鯵の水分を ペーパータオルで拭き取り、
軽くコショウをして 小麦粉を薄くまぶし 170度の油で揚げて
これも 熱いうちに合わせ酢に漬けて 20分以上置きます。
うちでは 夕方4時頃に作って 常温に置いておき
土higeさんの帰宅した9時過ぎに 食しました。
余った分は 冷蔵庫に保存しておいて
今日の花mameの お昼に。
冷えても 十分 美味しいし
酢が 身体に嬉しい季節になってくるので
オススメのメニューですね。
先日、土hige母さんから
アスパラが一箱 送られて来ました。
中でも 特に太いものを 網焼きにして 塩をパラリと、
他は 普通に茹でて サラダに。
でも、実のところ
初アスパラは 4月21日。
この日 イナカの道の駅へ行った際に 見つけて
この時季に こんな立派なアスパラがあるのか~ と
感動して買ってきたものなのです。
画像じゃ わからないけれど
親指ほどの太さが ありました。
さぁ、この季節、
アスパラギン酸を たくさん摂って 明日も元気 ( ̄ー+ ̄)
いつもとは違ったスーパーに行くと
色んなものが目について 何でも買ってしまいたくなります。
ちょいと。
ここからここまでを 全部ちょうだい。
なぁんて買い方を してみたいものですわ o(*^▽^*)o
上の画像は その 「 目についたもの 」 の ひとつ。
今年初めての鮎です。
ちょっと 儜猛 ( どうもう ) な顔をしている。
塩の粒が大きいのは モンゴル岩塩を使ったから。
もうひとつ 目についたのが チリソースのレトルトソース。
冷凍エビを一緒に買って 作りました。
生エビを買うと プリプリに仕上げるのに 手間暇がかかるけれど
冷凍エビだと 解凍するだけでいいから 便利。
どちらも 美味しゅうございました。
3月に帰省した際、ホテルのレストランで食べた レアチーズケーキ。
さすがホテル、と 言うべきか、
ケーキの上には 同じ素材でブドウのお飾り、
そして 小さなカップを 大きなお皿に乗せて サーブしてくれた。
お味は 濃厚で美味しかった ♪
何だか チーズケーキが食べたいなぁ と思ったので
画像で我慢するために アップです (* ̄ー ̄*)
先日のテレビ番組の特集で 冷蔵庫の整理をやってたので
その番組に勢いを借りて 野菜室だけでも、と 整理と掃除を行いましたら
ずっと前にもらった百合根が まだ残ってたのを発見しまして。
4個あったので コロッケにすることにしました。
百合根は 蒸してから つぶします。
そして 塩コショウを 少々。
そこに 生クリームを 1/4カップ程 少しずつ加えます。
好みの形に整えて
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けて
170度の油で揚げます。
中身には火が通っているので 衣に 美味しそうな色が付けば OK。
キャベツとキュウリの千切り、くし切りトマトを 添えました。
コロッケには タルタルソースを。
タマネギ ( 今回は新タマネギ ) 1/8程、ピクルス2本、ゆで卵1個を
それぞれ みじん切りにして
塩少々と お好みの量のマヨネーズを加えます。
レモン汁で 味を調えて
あれば パセリのみじん切りを 混ぜ込みます。
こちら 人参スープ。
花mameが 昨年作った人参を 一冬 畑に寝かせた 越冬人参。
母が送ってくれました。
キレイに洗ってくれてましたが
更に タワシでこすると まるで宝石のように 透明感のあるオレンジ色。
それを2本 皮付きのまま 薄い半月に切って
薄切りにしたタマネギ1個とともに 炒めてから
かぶるくらいの水を足し、固形スープとローリエを加えて
柔らかくなるまで 煮ます。
粗熱が取れたら ミキサーで撹拌、
鍋に戻し、牛乳を好みの量入れて 温める程度に火を通します。
別の鍋に 水1カップと粉寒天2g程を入れて
混ぜながら溶かし、沸騰したら2分程煮ます。
それを スープの方に加えて よく混ぜます。
ちょっと とろみがつくのですよ。
よく 人参スープには ご飯を入れて とろみをつけたりするんですが
今回は 寒天でやってみたと言うわけ。
冷めると 軽く固まりますが、火を通すと またスープに戻るのです。
そして トッピングは
リサイクルした 人参の葉っぱです ( ^ω^ )
最近のコメント