侍のプリン
以前、「 ちょんまげぷりん 」 なんて 映画が ありましたが。
先日、行きつけの百貨店で 売っていた
「 侍のプリン 」 なる スイーツ。
北海道の 「 プリン本舗 」 さんの 商品。
詳しくは サイトを見て頂くと わかるのですが、
男性のための プリンなのだそうで
プリン自体も ちょいと硬め、
カラメルは あくまで ほろ苦くしてあるそうです。
そうです ・・・ って
花mame、食べたんですけどね ( ´艸`)プププ
この 「 侍 」 の文字も いいですが
この苦み走った 「 侍 」 の横顔も なかなかイイですわよね。
風貌からして お城勤めの武士ではなさそうですよね。
道場の師範?
いや、裏店に住む 傘貼り浪人って感じ?
名前は 何て言うんだろう。
勘兵衛とか 新左衛門とか?
そんなとこ?
いや、
名前は どうでも いいんですけどね。
このプリンね。
結構 好みなんですけど
容器が 深いんですわ ・・・ 。
なので
ご自慢のカラメルに 届くように スプーンを入れると
折角の硬めのプリンが グダグダになりそうになるの。
そのへんが ちょいと気になりましたが
美味しかったですよ。
ほろ苦カラメル、
ひょっとしたら
作っている最中に
ちょっと気を抜いたら 焦げる寸前だった!
と言うのを うまくカバーして 「 男のプリン 」 に 仕上げた、
なぁんてことは ないんでしょうかね ( ̄▽ ̄)
いつも こういう商品を見ると
誕生のいきさつを 想像して
ひとり ニマニマしてしまう 花mameなのです ( ̄ー ̄)ニマニマ
| 固定リンク | 0
「菓子類(スイーツ)」カテゴリの記事
- スイーツ2種(2018.02.24)
- 2017年5月 越後湯沢への旅 の食 その1(2017.12.20)
- ハロウィンディナーと ・・・(2017.11.03)
- HAPPY HALLOWEEN(2017.10.31)
- お月見(2017.10.05)
コメント
在りました~~~!
千歳空港の売店に。
プリン苦手の私なので、購入しませんでしたが・・・
あ!これだ!!と
花mameさんの記事のことを思い出していました~~~
投稿: れいこ | 2012年6月16日 (土) 00:20
>れいこさま
コメントを頂きながら お返事が大変遅れまして
本当に申し訳ありません!!
いつものことながら ごめんなさいね。
ありましたか~ さすが 北海道の玄関口、
侍も 観光客の視線を集めていることでしょう。
そういう風貌の人が コスプレをして売っていたら
(ガマの油売りのようにね)
もっと注目されるかもですね~♪
思いだして下さって ありがとうございます ♡
投稿: 花mame | 2012年6月22日 (金) 15:33