« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月31日 (木)

こんちきちん

Img_0128

京都の祇園祭は 今日まで でしょうかね。

実質 昨日まで なんでしょうか。

一ヶ月に渡っての お祭りとは さすが京都 と言ったところです。

 

 

 

お中元の時季、と言うことも あるのか

お客様の多い会社だから お土産も多いのか

土higeさんは 会社から 色んな お菓子を頂いて来ます。

 

画像のお菓子は お土産だそう。

 


 

 

 

 

Img_0130

鶴屋吉信の 焼き菓子。

どらやき でしょうかね。

 

画像は まだビニールを外していない状態なので

ちと光沢があるように見えます。

 

生地は もっちり しっとりで

粒あんは 品良く 甘く、小豆の風味も 豊か。

 

美味しいお菓子です (o^-^o)

 
 
 

祇園祭 こんちきちん

   コンチキチンの祇園囃子が 京の街に鳴り響く祇園祭、

   この夏も みんな健やかで、息災に、幸せにと 祈ります。

   綺羅を飾った鉾や山に 心をときめかせて 祈ります。

 

 

「 こんちきちん 」 は お囃子の音。

このお菓子は 祇園祭の間だけ この名前で売りに出されるとのこと。

これが この期間を過ぎると

「 つばらつばら 」 と言う名前で 通年で 販売されているのだそうですよ。

| | | コメント (7)

2014年7月17日 (木)

冷やしうどん と ・・・

Img_0182

土higeさんが 都内のフレンチレストランで 接待をしている頃。

花mameは 自宅で 季節の和食を 頂いておりました。

 

いやいや、

単に 冷やしうどん。

 

どうしても 一人だと 手を抜きがち。

切った、盛った的 簡単さ。

 

手が かかっているもの と言えば

右上にチロッと写っている 枝豆とミョウガの漬け くらい。

 

 

 

 

あ、もうひとつ あった!

 

 

 

 

 

Img_0181

ミョウガの甘酢漬け。

スーパーで たくさん入って安かったのが あったので ♪

暑い季節は 酸っぱいものが美味しいですからね (*^ー゚)b

| | | コメント (6)

2014年7月13日 (日)

アスパラ*パラパラ*アスパラ祭り

Img_0102

今年は 天候の関係で

北海道のアスパラは 出来が良くなかったとのこと。

その割に たくさん送って頂いた年でもあります。

 

 

最初は 友人から ( 画像はありませぬ ) 。

 

画像は 恩師から。

重量は いつもどおりだけれど

太さは いつもより かなり細めなので 一束の本数が多い。

苦労して送って頂いた、と言うことが よくわかります。

 

 
 
 
 
 

Img_0124

最後は 実家から。

注文は 5月中だった、とのことだけれど

その後 天候不良で 良いものが採れなかったらしく

届いたのは 6月下旬。

待った甲斐あり、例年並み とまでは いかなくても

そこそこの太さのものが やってきました。

 
 
 
 

料理法としては。

 

 

 

 

 

Img_0147

蒸して。

甘みが 引き立ちます。

 
 
 
 
 

Img_0136

いつもどおり 茹でて。

太さと その年の出来によって 茹で時間は違うらしいけれど

花mameの場合は 勘で 時間を計りますよ。

 

 

料理は 温サラダだけでは ありませぬぞ。

 

炒め物も あれば、ジンギスカンなどと一緒に 焼きもあり。

そして。

 

 

 

 

 

続きを読む "アスパラ*パラパラ*アスパラ祭り"

| | | コメント (6)

2014年7月11日 (金)

冷やし中華 始めました

Img_014602jpg

台風一過で 快晴、

猛暑日となった 今日のランチは 「 冷やし中華 」

 

ありもの具材なので

魚肉ソーセージを 使ったりしてますが ・・・ 。

 

真ん中に乗っている 紅生姜は お約束。

 

北海道全域かは わかりませんが

我がイナカでは 必須アイテムです。

 

あの 微妙な酸っぱさが 冷やし中華には 合うのだなぁ ヽ(´▽`)/

北海道人、結構 紅生姜を 料理に使いますわよ。

 

 
 

そうそう、

イナカでは 「 冷やし中華 」 よりも

「 冷やしラーメン 」 の方が 通りがいい。

と言うのは、前にも 書いたっけな ( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

Img_014702

麺とタレは こんなセットでした。

どこが 旭川ラーメンか ・・・ ちと わからなかったけど

「 濃厚な ガラ味スープに 細麺が よく絡み ・・・ 」

とあるので、そのあたりでしょうかね。

| | | コメント (7)

2014年7月 9日 (水)

松本土産

Img_0128

お宿の ウエルカムスイーツ。

 

 

 

 

 

Img_013102

ウエハースにクリームが はさんである お菓子。

サクサクと 美味しかったです。

 

 

 

 

 

Img_0134

タクシーの運転手さん オススメの 「 お城最中 」 。

 

「 東京の人は 最中が好きだから 」

いや、そうじゃない人も いるはずだけどもね。

 

 

 

 

Img_0103

松本城だぁね。

 

 

 

 

 

Img_010203

皮が閉じ切らない程の 餡子。

 

 

 

 

 

Img_0104

たっぷりん♪

この色、艶、絶対 美味しい餡子だなぁ と 見ただけでわかります。

 

 

 

 

 

Img_0114

栗が名産の小布施が近いのですよね。

小布施の お菓子も ありました。

これは 以前、生徒さんから頂いたことがあって

美味しいと言うのは よく わかっております。

 

 

 

 

 

Img_0115

ちと ボケてるな ・・・

大きな栗が ゴロゴロ入ってました。

栗の味、しっかりです。

 

 

 

 

 

Img_0133

栗ようかんも 買ってみた♪

 

 

 

 

 

Img_0132

まさに 栗ようかんです。

 

 

 

そして、帰りの電車のお供に買ったのが コチラ。

 

 

 

 

 

続きを読む "松本土産"

| | | コメント (5)

2014年7月 5日 (土)

さぁ、お帰りの駅弁だ♪

Rimg0411

帰りは 松本市から 中央線に乗って 新宿まで。

 

松本駅で 駅弁やら 飲み物を仕入れて

いざ、帰京。

 

 

 

 

 

Rimg0412

地ビール。

信州安曇野浪漫の スタウトタイプと ケルシュタイプ。

グラスがあれば

花mame的には ハーフ & ハーフで 飲みたいもの。

 

 

 
 

お酒は これだけではありませんで。 

 
 
 
 
 
 
 

Rimg0414

イヅツワイン 白。

標高700mの 桔梗ケ原ぶどう園で育った ぶどうで

作られたワインなのだとか。

  

実はこれ、ワインが欲しくて 買ったわけではなく ・・・

 

 

 

 

 

Rimg0413

この日本酒を飲むのに コップがなかったので

コップ付きのワインを 一緒に買ったわけです。

 

そしたら、お店のお姉さんが 紙コップを付けてくれたと ・・・

まぁ、それは それで良し。

 

ワインは フルーティで 甘いものでした。

そう、これは デザートワインかな

花mameとしては 美味しく頂けそうです。

 

 

 

あ、お弁当の中身が まだだった。

 

 

 

 

 

続きを読む "さぁ、お帰りの駅弁だ♪"

| | | コメント (3)

2014年7月 4日 (金)

蕎麦、蕎麦、信州蕎麦

Rimg0383

タイトルが 蕎麦なのに、画像は 馬肉。

まぁ、蕎麦が出来るまで ちぃと 一杯ですよ〜。

 

 

 

入ったのは 松本城近くの 「 やまが育蔵 」 と言う お店。

  

  

  

  

  

Rimg0384

土higeさんの 大盛り蕎麦。

  

  

  

  

   

Rimg0385

花mameの 天ぷら蕎麦。

天ぷらは 半分くらい 土higeさんの お酒のお供に。

 

美味しゅうございました

   

  

  

お蕎麦、と 一口に言っても

それぞれの お店の 職人さんによって

味も 食感も 様々。

  

色々な お店の お蕎麦を食べて

自分好みのものを探す、と言うのも

長野県の お楽しみのひとつかなぁ と思います (◎´∀`)ノ

| | | コメント (3)

2014年7月 3日 (木)

美ヶ原温泉 和泉屋善兵衛の朝食 と ・・・

Rimg0256

朝ご飯。

やっぱり 温泉の ご飯は 豪勢です。

サラダ、漬物、お海苔、かまぼこ。

わさび漬けと言うのが ご当地らしい。

 
 
 

 
 
 

 

 

 

 

Rimg0255

お魚を網で焼いて、焼きたてを 頂きます。

ニジマスの一夜干し だったかな。

 
 
 

 
 

 

 

 
 

 

Rimg0257

豆乳豆腐。

席に付いたら 火を入れて作り始めます。

そりゃぁ、うまいに決まってる

 

 

 
 
 
 

ここの朝ご飯の目玉は こちら♪

  
 
 

 

  

 

 

 
 

Rimg0258

館主、自らが焼く 卵焼き。

ふわふわで アツアツ。

幸せになるような 美味しさです。

 

お客様の都合に合わせて

朝食の時間は 何回かに分かれているのだけれど

それに合わせて 何回も 焼いていらっしゃるようでした。

 

是非、お元気で

いつまでも 美味しい卵焼きを 焼いて頂きたいものだと思いました (o^-^o)

 

 

 

 

 

 
 

続きを読む "美ヶ原温泉 和泉屋善兵衛の朝食 と ・・・"

| | | コメント (3)

2014年7月 2日 (水)

美ヶ原温泉 和泉屋善兵衛の夕食

Rimg0232

温泉の食事は 豪華ですわね。

真ん中が 前菜、右が お造り、そして 左が 信州牛の石焼きです。

ご当地の 新鮮な山菜、野菜に お魚。

それに 色々と 手をかけていらっしゃる。

ひとつひとつ 感動しながら食べました。

 

  

 
 

 

 

 
 

Rimg0233

右は 確か、ご当地で養殖されている 珍しい魚。

外国から 卵を仕入れて 日本各地で養殖を始めたのだけれども

しっかりと定着したのは 長野県だけだった、との話を聞きました。

シナノユキマス と言うそうです。

サラダの上に盛られており、その お野菜と一緒に頂きます。

美味しかった〜♪

  

左が そば粉を揚げたものだったかな ・・・

想像どおりの お味、今でも ヨダレものです。

 

  
 

 

 

 
 

 

 

Rimg0237

車海老の もと焼き。

豪勢にも 車海老!

お腹いっぱいでも 入る 入る。

 

 

 

  

 
 
 
 
 

Rimg0236

そして お蕎麦。

角が きちっと立った 喉越しの良いお蕎麦。

香りもよく これは とても美味しかったです。

  

本館の玄関近くで

職人さんが 打っている姿を 見ることが出来ます。

  

  

画像は ありませんが

お食事は この他に

薫製の チーズや お魚なども 出て来ました。

 

そして、デザートは 「 ほうじ茶のアイス 」 。

ほんのり 香ばしい香りのする アイスでした。

 
 
 

 
 

そうだ、コレも 忘れてはいけない。

 
 
 
 
 

 

 

 

 
 

続きを読む "美ヶ原温泉 和泉屋善兵衛の夕食"

| | | コメント (2)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »