« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月29日 (月)

勝手に静岡物産祭り - 川根大福 -

Img_0101

「 家山 」 と言う所で売っている 「 川根紀行 」 と言う 大福。

 

売っているところも 遠いし

すぐに 売り切れるのだとか。

なかなか手に入らないと言う ウワサの お菓子です。

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 
 

Img_0103

箱の掛け紙。

書いてあるのは こんな文。

 

 

 

唄わんせ

踊りゃんせ

遠州家山 川根の都

恋し主さん 住むところ

ハァ のどかな眺めの家山へ

サテ のどかな川根へ チョイチョイ

 

 

 

川根の家山に こんな歌が あるのかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_0104

手作りの味!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_0105

箱を開けると 2色の包み紙。

 

 

さてさて、中身は ・・・ 。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む "勝手に静岡物産祭り - 川根大福 -"

| | | コメント (2)

2014年9月13日 (土)

勝手に静岡物産祭り - わさび -

Img_0136_2

静岡の 生わさび。

鮫皮で 優しく まぁるく おろす。

画像のは もう最後の方だね。

 

刺身などにも 使うし

わさび丼 なんかにも。

 

温かご飯の上に かつお節を 敷きつめて

すりおろした わさびを乗せて、醤油を ちらり、と かける。

つ〜ん ・・・ でも、うんまい!

 

 

 

そう言えば

 

 

 

 

Img_013702_2

長野に行った時にも わさびが売っていたっけ。

ここも 有名なのね。

↑ 大王わさび農場の生ワサビの 袋だけ ( ̄▽ ̄)

 

静岡の生わさびも コレに入れていたのだ。

 

 

 

 

わさび と言えば

 

 

 

 

 

続きを読む "勝手に静岡物産祭り - わさび -"

| | | コメント (6)

2014年9月12日 (金)

勝手に静岡物産祭り - こっこ -

Img_0111

今年、一番 食べたお菓子と言っても 過言ではない 「 こっこ 」 。

この シンプルなイラストとともに

「 旅で出会った かわいい子 」 のキャッチが たまらなく可愛い

 

これは プレーンタイプ。

 

 

 

Img_0112

中袋にも こっこちゃんが たっぷり ♪

可愛い

 

生地には 卵の味がして

中身のミルククリームとの相性が いい。

 

写真、撮り忘れて 11個 みんな食べてしまいました (*´ェ`*)

 

 

 

 

 

Img_0120

こちら、5〜9月まで期間限定の 「 夏バナナこっこ 」 。

キャッチが 「 夏バナナクール そんなバナナ ・・ 」 。

ダジャレですかいな ・・・ 。

 

包装紙に 「 冷やして おいしい 」 と 書いてあったので

即、冷蔵庫に。

 

 

 

 

 

 

Img_012103jpg

中身は こんなふう。

この上に 包装紙と同じ色柄のパックが されてました。



 

 

 

 

 

Img_0138

こちらは 「 抹茶こっこ 」 。

キャッチは 「 旅のこころの おすそわけ 」 。

 

 

 

 

 

Img_0139

夏バナナこっこも こんなパックが されていたの。

 

お花の友人に 持って行って 差し上げたら

可愛い 可愛い と このパックを 持って帰りました ( ´艸`)プププ

 

 

 

 

 

Img_0140

この 2個入りパック って

ちょっとした お裾分けには 便利だなぁ と 思いますわ。

 

 

 

 

 

続きを読む "勝手に静岡物産祭り - こっこ -"

| | | コメント (3)

2014年9月11日 (木)

勝手に静岡物産祭り - 海のもの と 「 う 」 のもの -

Img_013602jpg_2

駿河湾名産 「 しらす 」 。

 

生もの ですから、しっかり保冷して 持って帰って来ましたよ。

 

 

 

 

 

Img_0117_2

開けると ・・・ 。

「 新物 」 のシールが 目に飛び込んで来る。

「 釜あげしらす 」 の文字の方が 大きいのにね。

 

 

 

 

 

Img_0118_2

中身は こんなん。

あぁ、大量の しらすちゃん。

 

某外国人は こんなにたくさんの命を 一度に食するのには

抵抗があるのだとか。

 

確かにね ・・・ 。

こう言う話を聞くたびに やはり 「 食 」 は 「 文化 」 なのだと思う。

 

 

とは言え、しらすは 美味しい。

しらす丼にしても 豆腐などのトッピングでも

はたまた、

 

 

 

 

 

Img_0119_2

そのまま、お酒の肴 としても。

 

このままでも いいけれど

チッ、と 醤油を垂らすのも 美味しい。

 

 

 

 

 

お酒の肴、と言えば

 

 

 

 

 


Img_0129_2

静岡だもの、はずせない。

うなぎの骨、うなぎボーン。

 

うちでは 「 うなうなボーン 」 と 呼んでいる。

なぜか?

 

 

わからん。

けど、リズムが よろしかろう?

 

 

しお味 と しょうゆ味。

花mame的には しょうゆ味が好み。

 

 

 

 

 

Img_0111

昨日も出張があり、先方様が ご用意くださった

別の うなぎボーン。

 

まだ そんなに たくさん食べたわけではないけれど

上のうなぎボーンは カリッと、

下のうなぎボーンは どことなく フワッとした感じ。

 

 

 

骨ばかりも 何なので、本体も 載せておくか ・・・ 。

 



 

 

 

Img_0156_2

今年の土用の丑の日の 翌日の朝 食べた うな丼。

当日は 確か 留守の人がいたので、ちこっと スライドしたのだった。

 

 

 

 

うなぎ、と来たら 静岡だもの。

欠かせないものがある。

 

 

 

 

 

続きを読む "勝手に静岡物産祭り - 海のもの と 「 う 」 のもの -"

| | | コメント (6)

2014年9月10日 (水)

勝手に静岡物産祭り - 地のり -

Img_0150

土higeさん、今年は 随分と静岡出張があり

そのたびに 色んな お土産を持って帰ってくるので

静岡物産が 我が家に てんこ盛り。

なので、ちょこっとずつ ご紹介。

まずは、 「 地のり 」 。

磯の香り たっぷりの 「 海苔 」 です。


 

 

 

 

Img_0151

これを あったかいご飯にかけて食べると 美味しいんだ〜 ヽ(´▽`)/

もちろん、お味噌汁に入れても いい。

 

 

 

地のり ・・・ と 聞くと

つい、磁器の 某ブランドを 思い出してしまう。

 

なので、うちでは

この 地のりのことを 「 リチャード 」 と 呼んでしまう。

 

でも これ、

あながち マトは外れていないのかも。

 

だって、最初の画像を よく見てみて。

「 地のり 」 の文字の 上の屋号が

「 ヤマ 」 に 「 リ 」 ですもん。

 

リチャードの 「 リ 」 かも、でしょ ・・・ ?

 

 

                   ふっ ・・・ そんなワケないか (*´Д`*)

| | | コメント (8)

2014年9月 9日 (火)

シャインマスカット

Img_0102

土higeさんの 勤め先の方から

ご実家から送って来た、と 今年初の ブドウを頂きました。

 

 

 

 

 

Img_0103

大きな粒に ツヤツヤの綺麗な 黄緑色。

 

種なしで 皮ごと食べられるタイプの ブドウです。

 

 

 

 

 

 

Img_0106

皮はサクサク、実はジューシーで甘く、ブドウの香り 豊か。

 

極上の味でした

| | | コメント (4)

2014年9月 8日 (月)

ラムジンギスカン

Img_0121_2

6月のこと。

イトコちゃんの所から ラムジンギスカンが 送られて来た。

 

表現は あまり よくないけれど

羊さんを 「 つぶした時 」 にしか 作られないものなんだとか。

と言うことは、作り立て新鮮な ジンギスカンなのだ

 

 

 

まずは 合掌してから 頂く。

 

 

 

 

 

Img_0122_2

キレイな色だ〜。

美味しそう。

 

 

 

 

 

Img_0124

焼く。

我が家は ホットプレートで 焼くのだけれど

イナカの友人に言わせると それは 邪道なのだそう。

「 それは 焼いてるんじゃないよ、煮てるんだ。 」

 

まぁ、最近は 煮込みジンギスカンってのも あるからね。

 

 

 

まだ アスパラが手元にある頃だったので

それも 入れてみた。

他にも 野菜を たんまりと入れて 「 焼く 」 。

 

     我が家では ホットプレートであれ、飽くまで 「 焼く 」 と 表現する。

 

 

この ラムジンギスカン、

柔らかくて すごく美味しかった!!

これ以上の表現方法が見つからないのが 悔しいほど。

多分、羊の苦手な人が言う 「 クセ 」 は ほぼ無い。



 

 

 

 

 

 

Img_0127

一緒に 「 茹でうどん 」 を 入れるのも お約束。

ジンギスカンのタレが染みて この上なく 美味しいのだよ ヽ(´▽`)/

| | | コメント (4)

2014年9月 7日 (日)

丘わかめ

Img_0167

いつもおいで頂く 姫乃さんのブログで知った野菜、

「 丘わかめ 」 。

 

たまたま、デパ地下へ行ったらば

ケースに入って 山と積まれていたので ひとつ GET ♪

 

ちょっと肉厚な 緑の葉っぱです。

 

 

 

 

 

Img_016802

高ミネラル野菜だそう。

詳しくは 画像を ご覧あれ。

 

 

 

洗ってから 30秒程 茹でる。

茹でている途中、何だか 青臭いと言うのか

ちょっと クセのある匂いが したのだけれど ・・・ 。

 

 

 

 

 

Img_016902

食べてみたら クセは感じず。

シャキシャキの歯ごたえが 何とも 嬉しい一品でした。

 

見た目は まさしく 「 わかめ 」 ですよね。

 

ちなみに 今回は

塩揉みキュウリと合わせて ポン酢を かけて

削りたての かつお節を トッピングしてみました。

| | | コメント (3)

2014年9月 6日 (土)

ゴーヤ

Img_0102

我が家のゴーヤは 西日対策として 植えているのだけれど

何かが 足りないのか あまり 実が大きくならない。

一度で食べきれる大きさ、と言う意味では ちょうどいいのだけれど。

 

もっと 大きくなるはず ・・・ と思って 採り時を失うと

あらら ・・・

黄色くなって来てしまう。

 

やはり いくら 強い日射しとは言え

所詮 西日の方角。

南向きの場所には 敵わないのだろうと

今年のところは 結論付けた。

 

 

 

で、採れたゴーヤが これ。

 

 

 

 

 

Img_013903

こんなのが 何本か 収穫出来ました。

 

しかし 小さいとは言え 、

スーパーなどに売っている ゴーヤと違って

表面の つぶつぶの ツヤツヤと美しいこと!

 

新鮮万歳! ですな。

 

 

 

 

 

これを

 

 

 

 

 

 

Img_014002

定番の チャンプルーで 頂く!

画像は 食べている途中なので お見苦しくて 申し訳ない。

 

 

 

 

で。

 

黄色くなったゴーヤは、と 言うと。

 

 

 

 

 

続きを読む "ゴーヤ"

| | | コメント (3)

2014年9月 5日 (金)

贈り物の果物

Img_0101

今年の 最初の贈り物は

札幌の伯父からの 夕張メロン。

時々 手紙や電話で ご機嫌伺いなどをしているせいか

いつも世話になっている、と 送ってくれた。

身内だもの、特別なことを しているわけではないのに

気にかけてもらって 何だか 申し訳ない気分。

 

 

 

メロンの食べ頃は

ツルが枯れて お尻が柔らかくなった頃、と よく聞くけれど

夕張メロンは 他のものより 短期間で完熟するとのこと。

箱に 色見本が入っていて

緑黄色か 黄色に変化した頃が 食べ時だそう。

 

なので、上の画像は まさしく食べ時なのだ。

 

 

 

 

 
 

Img_011202jpg

ベストタイミング!

冷蔵庫で 数時間冷やしてから ありがたく頂いた ( ̄▽ ̄)

 

もちろん 美味しいに決まっている ♪

 

 

 

 

 

Img_0134

次に届いたのは、実家からの 富良野メロン。

全国的には 夕張メロンが有名どころだけれど

富良野メロンも 負けてはいない。

何せ、朝夕と日中の寒暖差が 半端ないのだ。

甘みが ギュ〜ッと 凝縮されている。

 

 

 

 

 

Img_0135

こちらのメロンは ツルとお尻の柔らかさが 食べ頃のサイン。

2個だからね、ちょっと時を逸すると

2個とも 食べ時を逃すことになる。

 

 

 

 

 

Img_0169

こちらも ちょうどいい時に 食べることが出来た。

何日かに渡っての 朝の果物だ。

 

 

 

 

 

そして、もうひとつ。

これは なかなか 頂けないものだよ。

 

 

 

 

 

続きを読む "贈り物の果物"

| | | コメント (9)

2014年9月 3日 (水)

嬬恋のランチ、そして帰る

Rimg0248

最初は 川原湯温泉から 直接 帰る予定だったのだけど

どうせなら もう少し先まで、 と

万座 ・ 鹿沢口まで 行ってみることにしました。

 

本当は 終点の 「 大前 」 まで行くと 吾妻線制覇 だったんですが

そこまで行くと 帰りの時間に 支障が出てしまいそうだったので

こちらは また日を改めて。

 

 

お昼ご飯を食べようと 街中を ウロウロ。

見つけたのが 上の画像の お店。

中居屋 」 と 言います。

 

こちら、 「 中居屋 重兵衛 」 と言う、

この地出身の 江戸時代の豪商であり 蘭学者だった方を ご先祖に持つ

由緒ある お家柄の様子、

今のご主人は 七代目になるそうですよ。

とても感じのよい お方でした。

 

 

 

 

Rimg0245

暑い日だったし まずは これでしょう。

ラベルは サッカー日本代表。

残念ながら 旅行した頃は すでに日本のW杯は終わってました

 

 

 

 

 

Rimg0246

花mame注文の 「 山菜弁当 」 。

お味噌汁付きです。

 

天麩羅の具材は

コアジサイ、サンショウ、クサフジ、ウコギ、ミズ、モミジ。

もうひとつあったのだけど、忘却の彼方 ( ̄▽ ̄)

滅多に食べられない 山菜の天麩羅ですね。

 

右側の副菜は 上から

フキの煮物、フキ味噌、ヤブカンゾウのおひたし です。

 

これね、画像を見た感じ そう大きく見えないんだけど

実は かなり大きい。

ご飯など 2膳分くらいあったし、何せ 天麩羅です。

すごくボリューミーで 泣く泣く ご飯を 少し残してしまいました ( ´・ω・`)

 

 

 

 

 

Rimg0247

土higeさんが注文したのは 「 重兵衛定食 」 と言う 天麩羅定食。

その中にあった ブロッコリーの天麩羅。

何となく、川原湯温泉で見た 「 丸岩 」 を 思い出しましたよ。

 

 

↓ これね。

Rimg0109

 

 

 

 

さて、お帰りの時間です。

 

 

 

 

続きを読む "嬬恋のランチ、そして帰る"

| | | コメント (4)

2014年9月 1日 (月)

そして、朝食

Rimg0199

翌朝の ご飯は こんなふう。

爽やかに さっぱりと

でも、お宿の お食事らしく 豪華に

旅人の心を くすぐる献立です。

 

 

 

 

 

続きを読む "そして、朝食"

| | | コメント (5)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »