シャインマスカット
土higeさんの 勤め先の方から
ご実家から送って来た、と 今年初の ブドウを頂きました。
大きな粒に ツヤツヤの綺麗な 黄緑色。
種なしで 皮ごと食べられるタイプの ブドウです。
皮はサクサク、実はジューシーで甘く、ブドウの香り 豊か。
極上の味でした
| 固定リンク | 0
「菓子類(スイーツ)」カテゴリの記事
- スイーツ2種(2018.02.24)
- 2017年5月 越後湯沢への旅 の食 その1(2017.12.20)
- ハロウィンディナーと ・・・(2017.11.03)
- HAPPY HALLOWEEN(2017.10.31)
- お月見(2017.10.05)
コメント
最近作られているところが多いですね。
我が家の近所の販売所でも
売られています。
ピオーネや藤稔、ベリーA
色々種類があって目移りします。
実りの秋。
美味しい季節になりました。
太りそうです。
投稿: 44 | 2014年9月10日 (水) 07:40
>44さま
店頭にも 種無し皮まで食べられる、と 銘打ったブドウが
結構 出ていますね。
ご近所に販売所があるのは いいですねえ ヽ(´▽`)/
毎日 買いに行ってしまいそう ( ´艸`)プププ
実りの秋。
ブドウだけでなく 何でもかんでも実るのは
嬉しい悩みですね (*´ェ`*)
投稿: 花mame | 2014年9月10日 (水) 10:57
嬉しい味便り、正に食欲の秋ですね~
種なしでしかも皮ごと食べられるって更に嬉しいです
埼玉は秩父がぶどうの産地で有名でしてね
以前はぶどう狩りに良く出かけたものでした
極上の味楽しんでくださいね~
投稿: kei | 2014年9月10日 (水) 13:04
>keiさま


食欲の秋、真っ只中です〜
馬以上に肥えますですよ ( ´艸`)プププ
普通のブドウは 一粒ずつ、
種は気になるものだけ出して 皮を出して、ですけど
このブドウは バクバク食べてしまえるので 進むのですよ。
ましてや 極上の味ですから
おぉ、秩父がブドウの産地ですか。
秋の秩父には行ったことがないのですよ。
ブドウ狩り、してみたいなぁ♪
ちなみに 今回のは山梨のブドウでした。
投稿: 花mame | 2014年9月10日 (水) 19:47