« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月27日 (木)

遅ればせながら今年のボジョレー

Img_0103

今年も 例によって 例のごとく

“ Domaine de la Madone ( ドメーヌ ・ ド ・ ラ ・ マドンヌ ) ”

 



 

 

 

 

Img_0135

毎年 色をご紹介しているけれど

このボジョレーは いつも この深いワイン色。

味も 酸味の中に コクがあります。

 

と言うのも、このボジョレーは 熟成向きのもののようで

この後 3〜5年を経て、更に 美味しく飲めるものなのだとか。

 

今年は 6本購入したので 何本かは取っておいてみようかな。

 

いや、その前に

誰かさんに 飲み切られてしまうかもしれないけれど

 

 

 

 

Img_0127

もう1種類も 恒例のボジョレー。

樹齢100年の葡萄の木は まだ健在なのね。

きっと お世話が行き届いているのだと思います。

 

 

 

 

Img_0136

こちらは フレッシュ、フルーティで、色も鮮やか。

とても 100年の老木?とは思えない お味です。

 

 

 

 

Img_0132

お伴は 土higeさんセレクトのものたち。

ちょいと タンパク質過多な気が しないでもないけれど

どれも 美味しゅうございました。

| | | コメント (3)

2014年11月18日 (火)

空港にて

Rimg0663

9月の夏休みを終えて、土higeさんが帰京する日に

空港で 昼食を取りました。

 

いつもの ラーメン屋さんで いつもの 醤油ラーメンを。

うん、美味しいです。

 

 

 

醤油ラーメン、と言えば、こんなのも ご紹介しとこう。

 

 

 

 

 

 
 

続きを読む "空港にて"

| | | コメント (4)

2014年11月16日 (日)

黒岳にて

Rimg0614

黒岳へ行った時、

「 レストハウス黒岳 」 で 食べたものを。

 

上は 鍋焼きうどん。

うん、これが 鍋焼きうどんらしい 鍋焼きうどん。

ほら、麩だって 入っているでしょう ( ´艸`)プププ

 

 
 
 

 
 
 
 

 

 

 

 

Rimg0616

こちらは 同じ鍋焼きうどんでも

「 黒岳鍋焼き 」 と 言うもの。

何が違うか、と言うと お餅とマイタケが入っているところ だそう。

揚げ玉に隠れてますが 麩も ちゃ~んと 入ってますよ ♪

 

 

前回に引き続いての

怒涛の 鍋焼きうどん紹介で すみませぬ。

 

そして 考えてみたら

これが 今年の 「 初 」 鍋焼きうどん。

ってことは 前回の記事の 「 ヌーボー 」 は 間違いじゃあないですか。

大変 失礼致しました o(_ _)oペコッ

 

 

  

 

 

 

 

Rimg0615

こちらは 「 黒岳ラーメン 」 。

 

 

あまり 暖かい日ではなかった上に

山に登って 身体が冷えていたので

こういう食事は とても美味しかったです。
 

| | | コメント (5)

2014年11月14日 (金)

鍋焼きうどん ・ ヌーボー

一夜にして 真冬へと変貌を遂げた 我がイナカ ( 詳しくは 本館 へ ) 。

一日中 氷点下の 真冬日だったので

そんな日は 暖かな食事が 嬉しいものです。

 

 

 

 

 

20141107_182541

と言うわけで

今年初の 鍋焼きうどん記事。

「 初 」 と言うコトは 「 新しい 」 と捉えて 「 ヌーボー 」 てなワケ。

無理無理な感じだけども ・・・ はは。

 

 

 

いつものように 大きな土鍋での 大鍋焼き。

 

 

しかも、前回の鍋焼きの記事

散々、「 麩のないうどんは いかん! 」

みたいなことを書いていたのに

今回も 「 麩のないうどん 」 。

前回の記事で言うと またもや 「 負けうどん 」 です。

 

まぁ、天ぷらが いっぱい入っているし

おネギも いっぱい入っているし

何より 美味しかったので 良しとしましょう (o^-^o)

| | | コメント (5)

2014年11月 9日 (日)

旅の お土産

Rimg0686

秋田の お土産と言えば 「 もろこし 」 かな。

しかも 「 蕗 」 を模ったものが いいかな、と これに決めました。

 

 

 

 

 

Rimg0687

小豆の味、抹茶の味。

素朴な味わいが 美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

Rimg0685

青森は 「 小山せんべい 」 の 「 ピーカンナッツ 」 せんべい。

これは 小麦粉で作られた お煎餅で サクサクだし ほんのりと甘い。

これは 美味しい ♪

 

その お煎餅に 木の実が入っていて

種類が ゴマ、ピーナッツ、アーモンド、ピスタチオ などなど。

今回は 「 ピーカンナッツ 」 と言うのを 選んでみた。

 

これは クルミ科の木の実だそうで 脂肪分が多いのだとか。

見た目より サクサクした木の実でした。

 

 

 

 
 
 
 
 
 

Rimg0711

登別温泉の ウエルカムスイーツにもあった おまんじゅう。

美味しかったので お土産にしてみた。

 

 

 


 
 

 

Rimg0712

玉の湯 特製。

焼き印が 押してある。

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0713

中には 餡子みっちり。

確か、クルミみたいなものが入っていて

触感と味に アクセントが ついていました。

 

 

 

 

 

Rimg0678

札幌駅で買った、俵屋吉富の 「 京俵もなか 」 。

最中がいい、との 母のリクエストにより。

 

 

 

 

 

 

Rimg0679

つぶ餡、こし餡 、抹茶餡、白餡があって

画像は 抹茶餡。

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む "旅の お土産"

| | | コメント (6)

2014年11月 6日 (木)

登別の朝食・昼食、そして ・・・

Rimg0518

玉乃湯の 朝食。

昨夜と同じ お食事処で 頂きます。

 

たくさんのおかずが 少量ずつ。こういうのって 嬉しい。

しばらく食べ過ぎが続いていたので 花mameは お粥にしました。

もちろん ご飯も選べます。

 

 

 

 

 

Rimg0573

お昼は 宿の近くの お店で勧められた お蕎麦屋さんで。

海老天が美味しいとのこと、

土higeさんは 海老天丼と お蕎麦のセット。

 

 

 

 

 

Rimg0574

花mameは おろし蕎麦。

海老天、ひとつ もらいましたが

確かに 美味しかった

 

 

 

ところで、泊まった お宿では

毎朝、イベントを しているとのこと、

この日の朝も ありました。

 

 

 

 

 

続きを読む "登別の朝食・昼食、そして ・・・"

| | | コメント (4)

2014年11月 5日 (水)

スーパー北斗7号内の飲食と 登別の夕食

Rimg0404

お昼を食べて 間もなかったので

飲み物だけ用意して 乗り込みました。

 

右が 「 大沼ビール 」 、左は 「 冷泉 」 と言う ミネラルウォーター。

大沼ビールは 2006年のビアコンペで 金賞を受賞したそうです。

その仕込み水が 左の水と言うわけ。

七飯町の横津岳山麓から湧き出た、ミネラルをバランスよく含む

天然アルカリイオン水 だそうです。

 

「 ※ 」 で 注意書きがあって

「 この商品は 冷たい温泉ではありません。 」 とありました。

ははぁ、 「 冷泉 」 と言う名前じゃあ 間違える人が いるかもね。

そんな人が この注意書きに 気付いてくれるといいけれど ・・・ 。

 

でも、「 冷 」 たい 「 温 」 泉って ・・・ 冷たいのか 温かいのか ( ´艸`)プププ

 

 

 

 

 

Rimg0405

おつまみ。

この海老が 美味しかったんだ〜。

 

 

 

 

 

Rimg0602

あられメイン なんだろうけども

あられ より 海老でした。

 

 

 

 

 

Rimg0408

土higeさんが ビールだけで 終るはずもない。

おつまみ いっぱい入ってるし。

青森の酒 「 八甲田 」 です。

 

車窓と ワンカップ酒 って

旅してる って感じ たっぷりん ですわね。

 

 

 

 

 

Rimg0426  

車内販売の お姉さんが

何度も オススメして歩いていたので 買ってみた ヨーグルト。

 

何だか こんな味に飢えていたのかもしれない、と思った 一品。

 

 

 

 

 

続きを読む "スーパー北斗7号内の飲食と 登別の夕食"

| | | コメント (4)

2014年11月 4日 (火)

函館の朝食 ・ 小昼 ・ 昼食

Rimg0353

お宿の朝食。

お約束の 松前漬けや イカが あります ♪

 

 

 

 

 

Rimg0354

松前漬け。

本場ですもんね、美味しいです。

 

 

 

 

 

Rimg0355

朝のイカ。

 

昨夜のイカは 柔らかく トロッと甘かったけれども

朝のイカは 歯ごたえがあって シャッキリ。

身の硬さが 画像で わかりますかね。

 

朝獲り、さばき立て。

 

 

 

 

 

Rimg0357

この透明感。

今にも 動くんじゃないか と言う 鮮度の良さです。

 

函館の人は 夜のイカではなく

朝のイカを 好むのだとか。

 

「 東京の人は 夜のイカの方が甘いから 美味しいって言うんだけどね。 」

 

 

 

ところで、北海道の人は イカの刺身を作るのが上手です。

今、生イカを 出されたら

花mameも サクサクっと 刺身にしちゃいますよん (*^ー゚)b

 

 

 

 

 

Rimg0358

お宿の名前の入った 海苔。

パリッと 美味しかったです。

 

 

 

 

 

続きを読む "函館の朝食 ・ 小昼 ・ 昼食"

| | | コメント (3)

2014年11月 3日 (月)

旅館一乃松の夕食

Rimg0328

泊まったのは 函館 湯の川温泉 「 純和風旅館 一乃松 」 。

 

画像は ウエルカムスイーツの 水ようかん。

甘みが控えられていて 美味しかったです。

 

 

 

 

 

Rimg0330

さて、旅館の豪華な お食事が 部屋に運ばれて来ます。

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0335

敷き紙は 桔梗、秋らしいです。

 

 

 

 

 

Rimg0341

ビールにも 「 北海道新幹線 」 の文字が。

どれだけ 待ち望んでいたか わかりますね。

 

 

 

 

 

続きを読む "旅館一乃松の夕食"

| | | コメント (2)

2014年11月 2日 (日)

スーパー白鳥11号にて

Rimg0277

秋田を 「 つがる3号 」 で 9時前に 出発、

青森で 「 スーパー白鳥11号 」 に 乗り換え

その中で食べた 駅弁。

まずは 焼鯖寿司。

「 脂ののった鯖を じっくり焼き上げました。 」

うわぁ、食欲を そそる キャプション♪

 

 

 

 

 

 

Rimg0280

脂ののった焼鯖が ご飯の上に 横たわっておる

 

いや〜 美味しかった!

花mame、きっと 鯖のお寿司が 好きなのだなぁ。 

 

 

 

 

 

Rimg0278

こちらも そそる パッケージ。

 

「 青森倉石牛 」 VS 「 海鮮御三家 」

対決弁当 ですと

どれどれ、お手並み拝見

 

 

 

 

 

Rimg0279

整然と並んだ 選手たち。

 

はっけよい のこった

あれ?それじゃ 選手じゃなくて 力士だぁね。

 

う〜む、対決前から わかっていたことだけれども

甲乙 付け難し。

どちらも 美味し 勝った

 

 

ところで。

 

 

 

 

 

続きを読む "スーパー白鳥11号にて"

| | | コメント (5)

2014年11月 1日 (土)

秋田の夕食

Rimg0206

観光案内の お姉さんに教えてもらった お店に行くと

あらら、大きな なまはげが ・・・ 。

 

 

 

 

Rimg0208

入り口にも なまはげが 2体。

何だか 人がたくさん入って行ったので

混んでるのかなぁ と思ったら 案の定 入れず。

 

なので、紹介してもらった 2軒目の お店へ。

 

 

 

 

 

Rimg0203

「 かまくらの郷 」 と言う名前が よくわかる造り。

個室が かまくらになっておりました。

おまけに 雪が降るふうの ライティング。

観光客は こう言う その土地ならでは、が お好き

 

 

 

 

 

 

Rimg0183

ランチョンマットが 蔵元選集。

土higeさん、食い入るように 見る

 

 

 

 

 

Rimg0189

アルコールは 土higeさんに任せて

花mameは 仁手古サイダー。

秋田の ご当地サイダーみたい。

サイダーって 久しぶりに飲んだ気がする。

懐かしい味がしました。

 

 

 

 

 

Rimg0195

飲み物だけ 先に紹介しとこう。

次に 飲んだのは 桑茶と言うもの。

緑茶とは味が違うけれども 飲みやすい お茶でした。

 

 

 

 

 

続きを読む "秋田の夕食"

| | | コメント (4)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »