« 青森 赤い林檎のアップルパイ と ・・・ | トップページ | 海の底を通りながら »

2015年10月31日 (土)

HALLOWEEN

Rimg0030

本日、ハロウィンと言うことで、旅食日記は ちょっとブレイク。

 

カボチャで オバケを作ろうか、と思ったけれど

オレンジ色と言えば、今 旬の 柿があるではないの!

と言うことで、柿オバケにしてみた。

 

元々は 収穫祭だからね。

今年収穫されたものなら 良いのではないか、とね。

 

でも、人の考えることは 同じみたいで

商品にして 売り出している所もあるのよ。

顔のパーツのシール付きで。

 

シールは、紙と黒マジック、ハサミ、両面テープと

「 やる気 」 が あれば、手作り出来ますよん。

 

 

 

 

 

Rimg0052

こちらは、先日の お花のレッスン時に

友人が配った お菓子。

レッスンタイトルに 「 ハロウィン 」 が 付いていたし、

生徒さんにも、ちょっこし

ハロウィンを味わってもらった、と言うワケです。

 

 

 

 

 

Rimg0053

こちらは昨夜、土higeさんが もらって来た、

スカルのミントタブレット。

 

 

 

 

Rimg0054

何だか お茶目なドクロさんたち。

色によって、フレーバーが違うのだ。

 

ちなみに

裏にも 同じ顔が付いているのだよ ( ´艸`)プププ

| |

« 青森 赤い林檎のアップルパイ と ・・・ | トップページ | 海の底を通りながら »

菓子類(スイーツ)」カテゴリの記事

野菜・果物」カテゴリの記事

コメント

柿オバケはアイデアですね。
でも最近のハロウィンの盛り上がりに
いまいちついていけません。
子供の頃に経験していないせいでしょうかね。

投稿: 桃太郎 | 2015年10月31日 (土) 11:39

>桃太郎さま
 
※ 一昨日に お返事をしていたのですが
公開していませんでした・・・申し訳ありません!
 
 
うふふ、なかなか いいですよね ( ´艸`)プププ
 
同じく、全然ついて行けていませんよ・・・。
せいぜい柿のオバケを作る程度です (*´ェ`*)
 
あぁ、子どもの頃の経験は 大きいかもですね。
花mameも経験がありませんもの。
この後、西洋のどんな行事が入って来るのか
ドキドキです。
ちょっとした侵略みたいなもの、でしょかね・・・。
 
いつも ありがとうございます!

投稿: 花mame | 2015年10月31日 (土) 12:06

花mameさん おはようございまぁ~す!!(◎´∀`)ノ

ワタシもハロウィンぽいお菓子でも作ろうかな~っと思ったりもしましたが作りませんでした。( ´艸`)

でもこの前実家でかぼちゃをもらったので
昨夜はかぼちゃコロッケを作りましたとさ。
めでたし、めでたし♫ ヽ(´▽`)/

投稿: ひめ子 | 2015年11月 1日 (日) 08:08

>ひめ子さま
 
おはようございます♪
 
おぉ、カボチャのコロッケ!
お菓子も魅力的ですが、
それも いいじゃないですか〜 (゚▽゚*)
ひめ子さんの お手製ですから
絶対 美味しかったに違いありませんね
めでたし めでたし

投稿: 花mame | 2015年11月 2日 (月) 08:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 青森 赤い林檎のアップルパイ と ・・・ | トップページ | 海の底を通りながら »