稚内にて
本館との リンク記事。
1月、まだ土higeさんが いた時に、稚内まで行ってみた。
稚内は港町なので、海鮮が美味しいに違いない、と思ったのだけれど
色々な事情が重なり、着いたのが 14時過ぎ。
普通の お食事処は、ランチタイムを終えている時間。
いつものように、観光案内で聞くと、
ここだけは休憩時間なしに やっているから、と 勧められ来たのだが。
だけど そこは、事前に 土higeさんが調べて、
お昼は是非ここで、と 食いついていた所なのだけれど
すぐに、行く日には 「 休業日 」 だと知って 諦めていた所なのだった。
でもね、観光案内で紹介してくれたんだから
ひょっとしたら やってるかもよ?
なんて、一縷の望みを持って行ったけれど、やっぱり休み。
そりゃそうだ、
水産加工場に 隣接しているとのこと、
市場とか 工場って、日曜日は 休みだもん
休みでなければ、こんな豪華なランチだったはずなんだ。
あ、お店の名前は 「 うろこ亭 」 と言います。
画像は、北海道情報誌 「 HO ( ほ ) 」 の 「 うろこ亭 」 記事から。
まぁ、これも 行きあ旅ばっ旅の、ある意味 醍醐味。
これを宿題として、また行くことにしよう。
で、すきっ腹を抱えて 寒い中、食事処を探して 歩く 歩く ・・・ 。
あぁ、日本の最北端の街で 冷たい風の吹く中、空腹で 歩き続けると
きっと 凍えて 永久に眠ってしまう ・・・ 。
そして、何百年か何千年か経った時に マンモスのように掘り出されるのだ。
いや、その前に 警察沙汰だな ・・・ 。
そして、新聞沙汰だ。
ラッキーなことに、そうなる前に
ひとつの建物の中に、
小さな食堂 「 おむすび島 」 と言う場所を見つけることが出来た。
よかった よかった。
そこで 遅い昼食。
食べたのは、花mameが 醤油ラーメン。
チャーシューが 2枚乗っかっていて、なかなか美味しいラーメンだった。
けど、後で調べてみたら、「 塩ラーメン 」 が 人気だったのだそうで。
土higeさんが注文した、ホタテカレー。
うん、海の香りのする 地元のカレーって感じで いいね。
こちら、お帰りの列車の中で 食した駅弁。
「 最北端 稚内味比べ 」 。
何を比べているのか、と言うと。
こちら。
中身は、左から、味付け たこご飯、
ホッケのフライ、卵焼き、ごま昆布 ( 佃煮 ) 、おおなごの蒲焼、
味付け ほたてご飯、桜漬。
港町稚内らしい海鮮が比べられている。
ケ○ミンショーで 全国区になったと言っても過言ではない、
「 ホッケのフライ 」 よりも 存在感を醸している、
「 おおなごの蒲焼 」 が えらく気になった。
まずは、「 おおなご 」 とは 何ぞや?から始めよう。
ちと ググってみた。
一般的には 「 いかなご 」 と言われているものなんだって。
それなら 知っている。
兵庫あたりの 「 いかなごの釘煮 」 って 有名だもんね。
小さいほど価値が高いものらしいのだけれど
稚内近辺では 地形的なこともあって、
プランクトンが豊富で 栄養たっぷりだし
強い潮の流れの中で育つと言うから
きっと 身が締まって 美味しく大きくなるのだろうなぁ。
成魚になった 「 いかなご 」 を 稚内あたりでは 「 おおなご 」 と呼ぶのだそう。
たくさん獲れるのだそうだけど、その多くは 養殖魚の餌なのだとか。
漁期は 夏場中心。
でも、栄養価などを見ると 食べない手はない、と思ったんだろうね。
稚内、宗谷あたりの ご当地グルメとして 開発されているのだそうだよ。
料理法としては、
鮮度がよければ 刺身、昆布締めも いいし、干物も いいのだとか。
今回は 蒲焼だったけれど、これも料理法としては良い。
魚醤も 作られているのだとか。
うわぁ、多彩じゃないですか。
人間の飽くなき食に対する 執着心、否、研究心、素晴らしい。
で、蒲焼だけれど、何と言うか、
ちょっと モサッとした感じがしたのは
冬場のことゆえ、冷凍物か何か だったせいかしら。
うは、ボケボケ (;´▽`A``
駅弁を買った後に コンビニで見つけたので デザート用にGET.。
「 いよかん のむヨーグルト 」 なのに、
よく見るとね、カップの下の方に
「 みかん いよかん なつみかん 」 とある。
なんだ、いよかん100% じゃないんだ。
この3つの柑橘の中で、
なぜに 2番目に書かれている 「 いよかん 」 が
看板とも言える 名前に選ばれたのだろうかなぁ。
| 固定リンク | 0
「外ごはん」カテゴリの記事
- 近所の中華屋さん(2017.08.18)
- 2017年 春 ・ 帰京旅の食 - 札幌 ~ 定山渓(2017.10.14)
- 昨年12月の友人とのランチ(2017.12.25)
- 友人とのお食事は・・・(2017.07.05)
「旅の食」カテゴリの記事
- 2017年5月 越後湯沢への旅 の食 その1(2017.12.20)
- 2017年 春 ・ 帰京旅の食 ~ 札幌 → 岩手盛岡 ~(2017.10.30)
- 2017年 春 ・ 帰京旅の食 - 札幌 ~ 定山渓(2017.10.14)
- いつぞやの旅の食(2017.09.09)
- 稚内にて(2017.04.13)
コメント
北海道はどこでも美味しいものがあるイメージです。
ラーメンも駅弁も美味しいでしょうね。
いよかんヨーグルトなのに2番目・・・謎ですね。
インパクトがあるからでしょうか?
投稿: 桃太郎 | 2017年4月13日 (木) 21:52
>桃太郎さま
そうですね~観光と食が 北海道のテーマですものね。
でも、きっと どこの地域でも、美味しいものは たくさんありますよね (*^ー゚)b
ラーメンも駅弁も 美味しかったですが
駅弁には、大根の桜漬しか、お野菜がなかったのです。
まぁ、お野菜は 海鮮ではないので 仕方なしと致しましょうかね ( ´艸`)プププ
いよかん・・・う~ん、不思議ですよね。
やっぱりインパクトでしょうかね。
「みかん、いよかん、なつみかん」と言うリズムは いいですよね♪
いつも ありがとうございます
投稿: 花mame | 2017年4月14日 (金) 11:04
わ~!!
目的のランチ、食べれなかったんだ~!!
残念!!
投稿: ソングバード | 2017年4月18日 (火) 08:15
花mameさん、こんにちは。
稚内のご案内、行った事が無いので、初めて知る事ばかりです。
そちらからですと、JRでどれ位の時間で行かれるのかしら?
本館も拝見させて頂きました。
海の向こうに国境があるのですね。
駅弁も美味しそうですね~
道内に住んでいても、なかなか行けるチャンスが無いです。
少しずつ春ですが、なかなか気候が安定しないですね。
投稿: いくこ | 2017年4月18日 (火) 15:36
>ソングバードさま
そうなんですよ~ (;´▽`A``
リサーチ不足でした。
また今度行きましたら リポートさせて頂きますね (*^ー゚)b
こちらにもコメントを ありがとうございました
投稿: 花mame | 2017年4月20日 (木) 11:20
>いくこさま
こんにちは♪
稚内へは 行かれたことがありませんでしたか。
遠いですものね、同じ道北でも なかなか行ける場所ではありませんもの。
えーと、時間は確か 3時間程ですが
今回は トラブルがあったので、さらに時間がかかりました。
いや~遠かったです (;´▽`A``
本館も ご覧頂き ありがとうございます♡
そうですね~海の向こうはサハリンです。
この時は見かけませんでしたが、ロシアの方も結構いらっしゃるようです。
船乗りさんかな。
当地は今日も 朝には雪がチラついた程 寒い日になっています。
3月や4月上旬の方が むしろ暖かかったような?
気温差が激しいですから、どうぞ体調など崩されませんように
いつも ありがとうございます
投稿: 花mame | 2017年4月20日 (木) 11:28