昨年末から お正月までの食





10月26日のこと だった。
北海道の伯父から、恒例の 秋のご挨拶が 送られて来た。
今年は、十勝の 「 村上農場 」 と言う所の、
ジャガイモ4種と 栗カボチャ だった。
ジャガイモの食べ比べが出来るのは 楽しいことだな。
これが、その 栗カボチャ。
立派、立派!
その カボチャを使って、
ハロウィンディナー。
材料は、普段使いのもの ばかり。
サラダに、鶏肉のソテー、
そして、カボチャを少し混ぜ込んだ ご飯は、カボチャのオバケ風に。
カボチャスープも いつもの通りだけれど、
海苔で、ハロウィン風に お飾り。
下描きなしで切るのは、難しいもので ・・・
土higeさんに、「 こんなコウモリもいるよ 」 と なぐさめられた (*´Д`*)
ハロウィン用に 売っていたワイン。
確か、ブルガリアのもの だったけれど
しっかりした味わいで 意外と イケた
地元のお菓子屋さんの ハロウィンスイーツ 「 カボチャプリン 」 。
この日のディナー、そんなに量は多くないのに、お腹いっぱい。
まぁ、イベント食ですから・・・ 程度に作ったのだけど
侮れないなぁ。
前回は旅の記事を お休みしたけれど、今日は 春の旅日記の続きを。
画像は、
札幌から新函館北斗へ向かう 特急の中に持ち込んだ 飲み物たち。
取り立てて 珍しいものはないけれど・・・
ミネラルウォーターは、泊まったグランドホテルからの頂き物。
蓋の部分に フィルムがしてあるものは初めてだなぁ。
さくらアイスクリーム。
特急の中で買い求めたもの。
桜葉が入っていて、塩気と桜の香り、もちろん アイスの桜色も
十分に楽しんだ。
さて、お楽しみの お弁当だ♪
「 やまべ鮭寿司 」。
そして、「 北海道の味 SL弁当 」。
「 C11 171 」 号は、冬の湿原号牽引車として 有名。
さて、お弁当の中身だ。
「 やまべ鮭寿司 」 の方は こんなふう。
やまべの方の魚が少し 固かったような記憶がある。
何にしても、こう言う お弁当は大好きなので 美味しく頂いた。
「 SL弁当 」 は豪華だ。
手前の巻き寿司は多分、動輪を表しているんだな。
「 C 」 だから3つ、と言うことなんだろうなぁ、さすがだ。
箱の裏にも、蓋裏にも、SLについてのことが たくさん書かれている。
ファンには たまらんお弁当だヽ(´▽`)/
車窓と お弁当を堪能しているうちに、新函館北斗に着き、
北海道新幹線に乗り換える
着いた先は、1年半ぶりの 「 盛岡 」。
ささ、夕食へ GO
やはり、盛岡と言えば「 焼肉 」 でしょう。
と言うことで、この日 お邪魔したのは
ホテルから程近い場所にあった 「 食道苑 」 と言う お店。
何だかんだと お肉を たくさん頼む。
ここの お店独自なのか、盛岡の焼肉全般に そうなのか、
すき焼きのように、生卵に付けて食すのだ。
これ、結構うまし!よ。
お約束の冷麺。
このゴムのような麺が 好きなのだなぁ。
このあと、別に注文してあった キムチを加えて完食。
うましそよ~。
うまうまを堪能した お店。
ご馳走様でした!!
お月見の夜なのに、お月見らしい食は 用意しなかった我が家。
お月様にも、お団子を供えることなく、
北海道名物 「 いもだんご 」 を お腹に収めてしまった。
別名 「 芋名月 」 とも言うし、
「 いもだんご 」 であっても、供えてあげれば良かったなぁ。
いもだんごを収めた お腹も 月見をしたと言うことで、
お月様には お許し願おう。
さて、画像のものは、先日 お迎えした お客様から頂いたもの。
「 白鷺宝 」 と言う 和菓子。
餡を ミルクなど 様々なフレーバーの衣で包んだ 一口サイズのお菓子。
その中に、
こんな 可愛らしい一品が (◎´∀`)ノ
月に ウサギは欠かせない、と言うことで♪
今年、我が愛するファイターズは 投打に精彩を欠いて
なかなか 浮上出来ないでいるけれども
レアードが ホームランを量産してくれていて
何とか、ホームラン王争いに参戦してくれている。
あぁ、やっぱり 大谷と言う歯車を ひとつ欠くと
こうも チームがバランスを失ってしまうものなのかなぁ。
春先のWBCのせいもあるのか、
それとも、今年のチームスローガンのせいなのか ・・・。
ちなみに、「 Fhighters 」 、「 Fan 」 の 「 F 」 と
「 Ambitious 」 をプラスした 「 FAMBITIOUS 」 が スローガン。
今までを考えるに 横文字を使うと、どうも よろしくないのだよね ・・・
とは言え、昨日のゲームで
レアードが 通算100本塁打、抑えの増井投手が 100セーブ達成、と
悪いことばかりでも ないのだな。
最後まで ファイターズらしく、力を発揮してもらいたいと 思うのだ。
さて、そのファイターズの選手に ホームランが出ると
スポーツ中継をしている某局で、視聴者にプレゼントされるのが
画像の 「 ホームランソーセージ 」 。
もちろん、応募して当ったのではなく
今年の 我がイナカのスーパーで買った 福袋に入っていたもの。
お子が食べるに ちょうど良い、細くて 短めのもの。
お味は、ほら、日本ハム製なので 間違いは無いですわよ。
最近のコメント