いただきもの













早いもので、この前 3月に入ったと思ったら
もう 半月にならんとしているのだね。
本日は、ホワイトデー。
ちまたでは、女子の皆さまが バレンタインに 引き続き
自分用に ・・・ と 特設会場などで 買い求めているのだとか。
それは いい。
それは いいのだけれど、男子の皆さまが 買いにくいんじゃないか、と
どうでもいいことを 心配したりして。
昨日遅くに行った、我がイナカの百貨店では
仕事帰り と思しき男性方が お返しを買い求めている姿が。
何だか 微笑ましかったなぁ。
土higeさんも、しっかりと お返しを買い求めて、お配りした模様。
今日 会えない相手には、事前に渡したり、送付したりする とのこと、
土higeさんらしいです。
さて、こちらは
バレンタインに 「 チョコワッフル 」 を 送った友人からの お返し、
手作りの 「 桜クッキー 」 。
実は、誕生日祝いも兼ねての プレゼントで、
前の記事に書いてあった、素敵な贈り物とは このクッキーのこと。
桜柄のペーパーに くるまれて、
「 春、只今到着! 」 と言うかのような 贈り物でした
奥が、桜葉入りのクッキーで、
手前が、桜花をトッピングした 抹茶クッキー。
どちらも 適度な塩気で、ほんのりと 桜が香る 美味しい一品。
そして、友人曰く 「 バターが多いから 」
サックサクな食感が とっても良かった ヽ(´▽`)/
大変 ご馳走様でした
こちらは、土higeさんからの お返し (◎´∀`)ノ
いつも、風邪の引きかけに 喉が痛いとか、口内炎が出来た とか言う時に
1本食べたり、炎症の起きているところに塗ったりしている 蜂蜜の一種。
ストックが無くなっただろう、と 贈ってくれたものです。
早速、頂いていますよ。
こちらも どうも ありがとう
ありがとう、と言えば。
いつも除雪で お世話になっている近所の方が
用事で 東京方面に行って来たとのこと、
レトロな包装がされたシウマイを お土産にくださった。
包装を開けると、崎陽軒のシウマイの赤い箱が (o^-^o)
いつも 横浜の本店で買って来る、お馴染みのシウマイだけど
我がイナカで、お土産として頂くと また嬉しいもの ヽ(´▽`)/
蒸し器で 蒸して頂くと
あ~ 横浜土産だけれど、東京が 懐かしくなりましたよ。
先日、土higeさんから送られてきた物。
会社の方からの お返し物なのだとか。
ルピシアの 「 巨峰紅茶 」 と
「 黒糖しょうが 」 と 「 安納芋 」 の お菓子。
巨峰の紅茶は 色が 皮をむいたブドウ色、
香りは まさにブドウそのものでした。
味は 薄めのグレープジュースと 言ったところかな。
黒糖しょうがも、甘く、生姜の辛味も ピリッとしていて
身体が温まる感じ。
大変 美味しく頂きました♪
6月のこと。
イトコちゃんの所から ラムジンギスカンが 送られて来た。
表現は あまり よくないけれど
羊さんを 「 つぶした時 」 にしか 作られないものなんだとか。
と言うことは、作り立て新鮮な ジンギスカンなのだ
まずは 合掌してから 頂く。
キレイな色だ〜。
美味しそう。
焼く。
我が家は ホットプレートで 焼くのだけれど
イナカの友人に言わせると それは 邪道なのだそう。
「 それは 焼いてるんじゃないよ、煮てるんだ。 」
まぁ、最近は 煮込みジンギスカンってのも あるからね。
まだ アスパラが手元にある頃だったので
それも 入れてみた。
他にも 野菜を たんまりと入れて 「 焼く 」 。
我が家では ホットプレートであれ、飽くまで 「 焼く 」 と 表現する。
この ラムジンギスカン、
柔らかくて すごく美味しかった!!
これ以上の表現方法が見つからないのが 悔しいほど。
多分、羊の苦手な人が言う 「 クセ 」 は ほぼ無い。
一緒に 「 茹でうどん 」 を 入れるのも お約束。
ジンギスカンのタレが染みて この上なく 美味しいのだよ ヽ(´▽`)/
やって来た 来た、やって来た!!
今年も 来ました、イナカからの 贈り物 ヽ(´▽`)/
近所のスーパーでも 出回り始めていますが
太さ 長さが 全然 違う。
北海道は 朝夕と 日中の気温差が大きいので
野菜類は 甘く出来るのです。
ちなみに 花類は 色が鮮やかになります。
で、このアスパラを 使って ・・・ 。
先日、実家から りんごの贈物が届きました。
いや~ もう 立派なりんごで
父が 青森出身なもので
年末近くには 親戚から
たくさん たくさんの りんご箱が 送られてきていました。
なので 花mame、
結構 大人になるまで りんごは買うものではない。
と 思っておりましたわ (=´Д`=)ゞ
北海道の知人から送ってきた 「 粒うに 」 。
パッケージから ウニ ウニ ウニ ♪
中身は こんなふう。
生のウニとは また違った旨味があります。
これを
ご飯に乗せて 食べる。
画像、ちょっと見、梅干しみたいだなぁ。
でも、ウニなんだ。
次々と乗せて 食べたくなってしまうんだなぁ ・・・ 美味しくて ♪
ご飯に乗せるだけ じゃあない。
おにぎりにも 入れたり 乗せたり。
その名も
ウニぎり (・∀・)
今年も イナカの実家より
やって来た来た、やって来た ♪
恒例の メロ~ン ♪
しかし。
今年のは 普通のメロンじゃあ ない。
その名も
言いも 言ったり。
「 至高 」 の メロン !
きっと この上なく 美味しいに違いない。
早く 食べ頃にならないかなぁ ヽ(´▽`)/
最近のコメント